技術コラム

2024/03/13

ブロー成形

3次元ブロー成形

ブロー成形金型のスライド機構とは?

本記事ではブロー成形金型におけるスライド機構について、詳しく解説を行います。

ブロー金型構造におけるスライド機構の役割とは

ブロー成形、射出成形どちらの場合でも、プラスチック製品の成形時、アンダーカットなどが理由で製品の離型が困難な場合があるかと思います。スライド機構はそのような通常では離型ができないような場合に用いられ、離型できない形状部分を駒(入れ子)にし、金型の開閉方向とは別にスライドする機構(スライドする部分をスライドコアと呼ぶ)を設けることで、離型を行います。

具体的には、下図のようにスライドコアをシリンダーで、金型の開閉方向とは違う方向にスライドさせて離型が可能になります。

スライドさせる方向は、製品の形状や駒(入れ子)の位置により、金型の開閉方向に対して横スライド、傾斜スライドと方向を選定します。スライドコアをストロークさせて、離型可能な位置まで可動します。

離型ができないと成形は成立しません。金型から製品を離型させるために、スライド方向とストローク量は重要です。金型設計者は、スライド方向とストローク量を適切に判断して、スライド機構の設計をします。

スライド機構について、下記でも解説しておりますので、合わせてご覧ください。

〔関連記事>>用語集「スライド機構」はこちら

素晴らしいデザインの製品を設計しても、成形品が金型から離型できないと製品になりません。

ブロー金型構造でスライド機構は、離型を成立させる為に重要な機構になります。

アンダーカットなどがある複雑な形状を離型するために必要で、スライド機構を導入することで、多種多様な中空形状のプラスチック製品のブロー成形が可能になります。

離型以外にもスライド機構は活用できる?

スライド機構には、離型以外にも転写不良を防ぐ効果があります。

細かい形状や文字などについても、スライドすることで転写が良くなります。特に、3次元ブロー成形金型では、開口部や製品で外観を重視する重要な場所に、このスライド機構が活用されています。

また、潰し形状や幅の狭い箇所に対して、後からスライドコアを押し出すことで樹脂を十分に回すようにするといった成形方法もあります。

他にも、離型をスムーズにする為のエジェクターピンや、成形時にエアーを吹き込むブローピン(エアー針)にも使用します。

特殊ブロー金型で製作する離型の難しい2次部品も、スライド機構で一体化成形が可能

特殊ブロー金型で、2次部品の一体化成形もスライド機構の導入で可能になります。
2次部品のインサートナットや射出成形品のインサート部品をあらかじめ金型にセットして、一体化成形します。そして、アンダーカットになる箇所をスライドさせることで離型します。
金属性ナットをインサートとして成形することもこの方法を活用することで可能になります。

一体化成形を行うことで、後工程の溶着などでインサート部品を取り付ける2次加工が不要になり、生産性の向上にも繋がります。

↓↓スライド機構を活用した一体化成形のブロー金型の製品事例です↓↓

>>インサート9部品付きダクト用金型

>>薬剤タンク用金型

>>ドローンタンク用金型

複雑な形状かつ射出成形品のインサートを複数使用する場合でも、スライド機構を活用した3次元ブロー金型で成形が可能!

3次元ブロー成形では、2次部品である射出成形品のインサート部品を金型にセットして、一体化成形を行います。アンダーカットになる箇所については、上記で説明したようにスライドさせて離型します。

2次部品の種類は様々で、形状も多種に対応可能です。スライドの方向や長さ、位置等を他機構との干渉を回避しながら設計いたします。
トンネル式や親亀・子亀と別々にスライドさせる方法など、3次元ブロー成形金型の特性を生かした構成で、成形を可能にします。

他にも、中が空洞のパイプインサートは、パンク防止にスライド機構の構成を活用します。
製品形状に位置決めやリブなどのアンダーカットになる突起形状が複数あっても、形状を三つ割、四つ割にしてスライドさせる事が可能です。

上記は3次元ブロー金型だから出来る構成で、3次元ブロー成形が得意とする成形方法です。

↓↓スライド機構を活用した3次元ブロー金型の製品事例です↓↓

>>インサート4部品付きチューブ用金型        >>S字ダクト用金型

>>インサート5部品付きパイプ用金型         >自動車向け複雑形状パイプ用金型

>>トラック向け長尺ダクト用金型            >>自動車向けダクト用金型

〔関連記事〕>>3次元ブロー成形とは >>3次元ブロー成形品に関する製品事例一覧

3次元ブロー成形金型の設計で培った、スライド機構のノウハウを活かした簡易治工具の設計・製作

ブロー成形品のロスカットをするための治具や金属板曲げをするための治具など、様々な治具や装置を社内で設計・製作しています。

当社では、ただ金型の設計・製作をするだけでなく、”こんな治具あればいいな”とご要望に応じて、カスタマイズしたオリジナル簡易治工具の設計開発も行います。

3次元ブロー成形金型の複雑なスライド機構の設計ノウハウを最大限に活用して、使用感を最優先した最適な治工具の設計・製作を行っています。

お気軽に中越製作所へご相談ください。

ブロー成形金型のことなら、特殊ブロー金型 設計・製作.comまで!

特殊ブロー金型 設計・製作.comを運営する中越製作所では一般的なブロー成形から3次元ブロー成形の金型の設計・製作に対応しております。
ブロー成形では成形が難しいとされていた形状の手法変換の事例も多くございますので、お気軽にお声がけください。

技術コラム一覧に戻る