製品事例

自動車向け ウォッシャータンク  金型

自動車向け ウォッシャータンク  金型
自動車向け ウォッシャータンク  金型
自動車向け ウォッシャータンク  金型
種類ダイレクトブロー成形品
業界自動車
製品材質PP(ポリプロピレン)
金型材質アルミ
加工方法5軸制御マシニングセンタ等
製品サイズ520*251*182

詳細説明

一体成形設計による自動車用ウォッシャータンク

この自動車用ウォッシャータンクは、インレット部分(入口)からタンク本体に至るまでが一体成形された製品です。

ブラケットの穴は全て傾斜の位置にあり、この穴を作るためのピアス部(ピン)が設けられます。このピアスは離型を考慮した形となり、これにより、成形において離型性を考慮した設計が実現されています。

 


溶着リブ構造による強化と耐久性の向上

パーティングライン(分割面)に関しては、製品の強度と耐久性を高めるために「溶着リブ」構造が採用されています。溶着リブは、タンク内外の力がかかる部分において割れや剥がれを防ぐ役割を果たし、金型の接合部の強度を大幅に向上させています。リブの設計により、運転条件下でも安定した性能を発揮します。

 


ホース抱きかかえ部とキャッチャー部分の金型設計

金型には、ホースの抱きかかえ部分や車両への取り付け部分(キャッチャー)が設けられています。これらの部分には、アンダー形状の別部品が固定されています。

通常、アンダー形状は成形品の離形を妨げ、邪魔になります。

しかし、お客様の要望により、成形工程において「スライドしない無理抜き」仕様が採用されています。素材が柔らかいなどの条件であれば成立します。これにより、スライド機構の費用を抑えることができます。

 


〔関連記事〕

>>選ばれる理由  

>>特殊ブロー金型による部品一体化提案

>>アンダーカットの取り除き(形状修正)

>>ブロー成形可否判断サービス

>>薬剤散布用背負いタンク 金型(プレス形状・容器形状を一体化)

>>解説!タンク形状ならブロー成形!

>>ブロー成形品” タンク ”

>>ブロー成形品 ”ウォッシャータンク

製品事例一覧に戻る

Products 関連する製品事例