製品事例

複雑形状パイプ(自動車向け) 金型

複雑形状パイプ(自動車向け) 金型
複雑形状パイプ(自動車向け) 金型
複雑形状パイプ(自動車向け) 金型
複雑形状パイプ(自動車向け) 金型
種類3次元ブロー成形品
業界自動車
製品材質PP+TPO(ポリプロピレン+オレフィン系エラストマー)
金型材質アルミ
加工方法3軸制御マシニングセンタ等
製品サイズ168*508*129

詳細説明

蛇腹形状・多点インサート・親亀子亀スライド構成

蛇腹形状の中空構造に、ゴム質の射出成形パイプを下側へインサートして成形しています。柔軟性と耐久性を兼ね備えた素材同士を組み合わせることで、機能性を高めた設計となります。

3次元ブロー成形の製法により、量産しています。

                                                              〔関連記事〕

>>初心者でも分かる!3次元ブロー成形を簡単に解説!

>>必見!「蛇腹」形状はブロー成形の十八番!

 


ブラケット形インサートに対応する金型

ブラケット形状のインサート部品が配置されており、その離型を可能にするため、スライド機構(2つ割構成)を組み合わせた金型を採用。トンネル形状や蛇腹部との干渉を避けながら、各方向からのスライドが連携して動作する設計により、多点インサートによる成形を実現しています。

                                                              〔関連記事〕

>>必見!インサート成形で【一体化成形】ブロー成形の可能性

>>ブロー成形金型のスライド機構とは?

>>ブロー成形金型のスライド機構を導入する際の注意点を専門家が解説!

>>ポカヨケ(インサートの誤配置を防ぐ)

 


親亀子亀構成で3点のインサートを制御

製品中間部は、ゴム質および樹脂製のインサートが3点隣接して配置されており、それぞれを的確に金型から離型させるために親亀子亀構造のスライド機構を導入しています。

この構造は、1つの動作部品およびスライドコア上に、2点のスライド機構部品が階層的に設置され連動することで、インサートが入り組んだ形状に対応しています。

複雑な金型設計が必要となります。

                                                              〔関連記事〕

>>ブロー成形可否判断サービス

製品事例一覧に戻る

Products 関連する製品事例