製品事例

”多層成形” フューエルタンク用金型①

”多層成形” フューエルタンク用金型①
”多層成形” フューエルタンク用金型①
”多層成形” フューエルタンク用金型①
”多層成形” フューエルタンク用金型①
種類ダイレクトブロー成形品(4種6層)
業界農業機具
製品材質PE-HD,EVOH
金型材質アルミ
加工方法3軸制御マシニングセンタ等
製品サイズ190*100*70

詳細説明

多層ブロー成形技術を活用したブロー製品です。

このフューエルタンクは小型であり、農業用管理機械(例:草刈り機)に搭載されます。

開口部の端面と内径の仕上がりは、後加工で切削されます。

使用用途において、高精度や切り取り部の美観性を求めない限り、ブロー成形による工法を選択すれば、ネジ部を含めたタンク形状は一体で成形することが可能です。一連の作業として、ピアス部の穴加工や、バリの処理等は発生しますが、射出成型による張り合わせと比べれば、金型設計から生産までの各ステップが短縮され、製造コストの削減にも繋がる可能性があります。

 

<4種6層構造>
・ 外層     : 耐久性や耐候性、印刷適性のある樹脂 (例:HDPE, PP)
・ 接着層    : 異種材料の接着           (例:接着性PE)
・ バリア層   : 酸素や水蒸気の透過を防ぐ樹脂    (例:EVOH, PA)
・ 接着層    : 異種材料の接着           (例:接着性PE)
・ リサイクル層 : コスト削減             (例:再生PE)
・ 内層     : 耐薬品性や食品適性         (例:HDPE, PP)

※多層ブロー成形の層構成は用途によって異なるため、具体的な設計は製品ごとに最適化されます。

 

ブロー成形は容器製品に適しており、多層成形の代表的なガソリンタンク、食品包装ボトルに加え、需要が拡大しているドローン向けの製品にも活躍が期待できそうです。

また、三次元方向に起伏のある形状などに対しても、ブロー金型の設計技術により成形を成立できる可能性は充分にあります。

 

 

提供 : やまびこグループ   双伸工業 株式会社 / https://www.soushin-industry.co.jp/

 

 

<関連記事> ブロー成形技術 ” 多層成形 ”

 

製品事例一覧に戻る

Products 関連する製品事例