|
|
ブロー金型の修理・メンテナンスは 中越製作所にお任せください! | |
|
|
お世話になっております。
中越製作所 営業担当 です。 いつも中越製作所をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
今年より、中越製作所では技術者・開発エンジニアのための特殊ブロー金型専門のメールマガジンを毎月配信いたします!
ブロー金型に関する基礎知識や 技術情報、最新事例を発信いたしますので、 ご興味のある方は、ぜひご一読ください!
※配信停止をご希望の方は末尾の配信停止用メールアドレスよりご連絡ください。 | |
|
【1】ブロー金型の修理・メンテナンスは ] 中越製作所にお任せください! | |
|
金型は長く使い続けることができますが、10~20年前のブロー金型になると、どうしても不具合が発生してしまいます。
また10~20年前のブロー金型の場合は、昔の設計手法が採用されていることが多く、現在ではあまり使用されていない設計のケースもあります。
当社では、10-20年前のブロー金型の修理対応を行っています。 他社で製造されたブロー金型でも、劣化して使えなくなってしまった金型でも、どんなブロー金型でもご相談ください。 金型更新も含めて、お客様に最適なブロー金型をご提案いたします。 | |
|
|
|
|
|
次に当社のブロー金型の修理・メンテナンスの特徴をご紹介します!
| |
|
|
10-20年前の金型となると、どうしても不具合が発生してきます。 実際、当社では下記のような症状が見受けられる方々に対して、ブロー金型の修理対応を行っております。 - パーティングからバリ発生
- 水冷管が詰まって冷却効果が薄い
- PL面の破損
- クラック修理
- シリンダーのエア漏れ
- 交換
- エジェクターピンの動作不良
- ブロー金型からの水漏れ
- ガイドピンの折損
- 破損・紛失
- ブロー金型に錆発生
このように、当社では10-20年前の上記のような不具合が発生した金型の修理・メンテナンスに対応することが可能です。 他社で製造されたブロー金型でも修理対応いたしますので、ブロー金型に不具合がある方はまずはお問い合わせください。
| |
特徴②:劣化して使えなくなる前に、定期的なブロー金型のメンテナンスを! | |
|
ブロー成形メーカーの皆さまから数多くのブロー金型の製作に関するご相談をいただいておりますが、その多くは「昔からずっと使い続けて使えなくなってしまったから」というご相談です。 当社では金型のメンテナンスを推奨しており、実際定期的にメンテナンスをすることで・・・ | |
|
|
|
|
|
|
◆◇お問い合わせ先 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社中越製作所
本社工場:〒132-0023 東京都江戸川区西一之江4丁目10番2号
TEL :03-3656-1727 / 受付時間:8:00~17:00 Email:info@chuuetsu.co.jp WEB:会社サイトはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ | |
|