よくある質問

FAQ ブロー金型に関する
よくある質問一覧

    • Q.多層ブロー成形品は製作可能でしょうか?

    • A.可能です。

      多層ブロー成形で代表的な製品は内容物の酸化や変質を防ぐバリア性や、保温・耐久など機能性を持たせた中空の容器類です。成形では、ブロー成形用金型を使用します。
      しかし、多層成形は成形会社様の専門分野や設備に依存しますので、お客様のニーズや要望に基づき、金型を設計・製作します。

    • Q.ブロー金型の部品一体化成形とありますが、インサート部品(別の成形で部品を生産して用意しなければならない)を金型内部に挿入しなくても、ブラケット・ステー・フランジなどの形状も一体成形できますか?

    • A.はい、可能です。

      インサート部品を介さず、どのような形状も一体化成形できるかどうかは、製品形状やそれに伴う成形方法に要因します。 ダイレクトブロー成形で例えると、風船状に膨らました樹脂を金型で挟む成形方法ですが、ブラケットなどの特定部分はプレス加工のように樹脂を潰して形を作ることがあります。

      しかしそれでは、成形品外周(ピンチ部分)に余剰分のバリが発生するので、取り除く手間が残ります。また金型から成形品が離型できるかが重要です。 また3次元ブロー成形では、多くの製品の仕様上、複雑にブラケット形状が設置されることに加え、余剰分のバリが発生しないように製品形状に沿ってパイプ状の溶融樹脂を配置して膨らますので、樹脂を潰して形を作ることが難しい成形方法となります。

      その為、別途でインサート部品(ブラケットやステー)を挿入して成形することが一般的です。 当社では、そのような一般的な方法以外に3次元ブロー成形の利点を活かして、膨らんだ樹脂をプレスさせて、”フランジ付きのパイプ製品”を一体化成形した実例もあり、フランジ部の溶着加工の削減を実現した実績もございます。

    • Q.ブロー成形で自動車部品を作りたいです。 ブロー金型の設計・製作はできますか?

    • A.はい、可能です。

      自動車部品は多くは、ブロー成形用金型で作られています。 弊社では、主にタンク・空調ダクト・カバー製品の製品事例があります。

    • Q.ブロー成形用の金型でタンク製品を作れますか?

    • A.はい、可能です。

      タンク製品はブロー成形用金型で生産する代表的なブロー製品です。製品事例としては、燃料タンク・ウォッシャータンク・農機の薬剤タンクなどがあります。 また、プラスチック製の容器であればブロー成形で生産できる可能性があります。

    • Q.ブロー成形用の金型でダクト製品を作れますか?

    • A.はい、可能です。

      ダクト製品はブロー成形用金型で生産する代表的なブロー製品です。また、あらゆる形状や湾曲したダクト製品であれば、3次元ブロー成形用金型により製品の実現をいたします。

    • Q.ブロー成形用の金型でリブが付いた製品を作れますか?

    • A.はい、可能です。

      リブはブロー製品においても重要な部分となります。ブロー製品の中身は空洞であるため、製品の強度や剛性を向上させたり、開口部・篏合部の形状を支える役割としてリブを設けます。

      複数の箇所にリブ形状を設ける場合は、金型内部をスライド構造(スライドコア)にすることで金型から成形品が抜き取れるようにします。

    • Q.ブロー成形用の金型で蛇腹形状の製品を作れますか?

    • A.はい、可能です。

      製品事例として、パイプまたはホース形状の空調ダクトや、配線カバーなど柔軟性と可動性が必要な製品がございます。
      他にも、自動車の振動や衝撃を吸収するショックアブソーバー(ダンパー)をカバーする部品などの製作実績がございます。

    • Q.ブロー成形のメリットはなんですか?

    • A.下記、一般的なメリットを5つお伝えします。

      ① 金型製作コストが安価:
      射出金型より構造がシンプルで、部品点数も少なくできるため費用を抑えられることに加えて、製作工期も短くなります。
      金型製作においては製品開発における試作型や、小ロット生産にコスト面で適しています。

      ② 形状変更や修理の容易性:
      射出金型に比べて金型の構造がシンプルなことで、構造上の複雑性および制約が少ないため、形状の改造に向けた構成が比較的に容易です。

      ③ 高い生産効率:
      比較的に成形プロセスがシンプルで、射出成形よりリードタイムが短いです。
      継続的に製品を量産成形できるので大量生産に向いております。

      ④ 一体化成形:
      食用油の容器のように”持ち手”などの異形を一体化成形できます。
      また具体例としてクリップやブラケットなどの射出成形品や、金属性ナットをインサートして成形することも可能です。

      ⑤ 多層成形ができる:
      異なる樹脂材料を積層させて多層化したパリソンを生成します。
      各種樹脂の特性を利用して、光沢性・耐薬品性・ガスバリア性(酸素)など多層構造の製品を可能にします。
      例えば、食用油・調味料(ソース・マヨネーズ)・化粧品の容器類です。

    • Q.金型にメンテナンスは必要ですか?

    • A.基本的に必要です。

      量産による大ロット生産や長期保管が一因して金型は劣化します。それが製品に悪影響を与えるかもしれません。主に腐食、スライドコアの摩耗やかじりです。当社では、製品形状や生産数に応じて高寿命を加味した設計をしており、お客様の長期的なコスト削減に努めております。

    • Q.他社製の金型の保守・修理・改造はできますか?

    • A.熟練のスタッフと、弊社の経験値から可能としております。

      また古い金型でZAS製の金型や、経年による腐食・破損・摩耗などのメンテナンスも承ります。

    • Q.既存品(サンプルのみ)を測定して、新規で金型を製作できますか?

    • A.はい。3Dスキャンで測定したデータを利用し、金型を設計製作します。

      また精度や材料選定などの打合せも必要となります。

    • Q.ブロー成形で試作用の金型を作りたいのですが可能ですか?

    • A.はい。製品の成立性・低価格・短納期をご提案します。

      もちろん試作型から量産化への転用を前提とした金型製作も可能です。

    • Q.製品図から、成形の実現性を相談することはできますか?

    • A.もちろんです、お任せください。

      成形不良のリスクを回避するために、製品形状の修正および変更が必要な場合は、お客様へ懸念事項や修正案をご提示いたします。

    • Q.金型の表面処理はできますか?

    • A.対応可能です。

      表面被覆処理(メッキ・テフロン)・シボ加工・ブラスト処理など、ご要望と用途に合わせて対応します。

    • Q.金型の製作工期はどのくらいですか?

    • A.製品の仕様にもよりますが、金型製作であれば、小さいもので約2週間から対応可能です。

      できるかぎりお客様のご意向に沿うように対応いたします。

    • Q.金型の加工精度はどれくらいまで対応可能ですか?

    • A.金型の精度は、寸法公差の10µm台で仕上げます。

      3次元測定機も保有していますので、実際のデータと、完成した金型との寸法を確認して頂くことも可能です。

      またブロー成形による製品の精度につきましては、成形条件に起因する問題もあり(表面粗さや収縮など)、極端に高精度を必要とする製品には不向きと言えます。

    • Q.金型のサイズは最大どれくらいまで製作可能ですか?

    • A.最大で2000✕1200まで対応が可能です。

      当社の保有設備の仕様に依存しますが、最大で2000✕1200まで対応が可能です。

      過去の実績例:
      トラック向け吸気バーチカルダクト・マルチフィットベッド etc

    • Q.どのような金型材質に対応可能ですか?

    • A.アルミニウム(A7000系・A5000系)、鉄鋼(S55C)など

      金型材は、アルミニウム (A7000系・A5000系)、鉄鋼(S55C)を使用します。型締めの圧力、空気圧(ブロー)に耐える強度が必要です。用途により構成部品の一部は、砲金やNAK材などのプリハードン鋼を選定することもあります。

      また弊社は、アルミに移行するまでZAS材の金型を製作してきた経緯があります。

    • Q.金型の保管はどうすればいいですか?

    • A.お客様のロットサイズ(数量/期間)に合わせ、保管場所についてはご相談となります。

      なお、ご依頼があれば弊社で廃棄いたします。