3次元ブロー金型や特殊ブロー金型の設計・製作のことならお任せください。3次元部品加工や、スライド機構ノウハウを活かした治具設計にも対応いたします!
(平日:8:00 - 17:00)
新着情報
2024/02/08
メールマガジン
その製品、ブロー成形で一体化できます!
特殊ブロー金型技術ニュース vol.2 ー 株式会社 中越製作所
設計者・開発者の方を対象に、特殊ブロー金型に関する情報をご提供!
- 目次 -
【1】 そもそも射出成形とブロー成形の違いとは?
【2】 特殊ブロー金型を使用したブロー成形で部品一体化をご提案!
【3】 部品一体化を行ったブロー成形製品事例
お世話になっております。
中越製作所 営業担当 です。
いつも中越製作所をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
今年より、中越製作所では技術者・開発エンジニアのための特殊ブロー金型専門のメールマガジンを毎月配信いたします!
ブロー金型に関する基礎知識や
技術情報、最新事例を発信いたしますので、
ご興味のある方は、ぜひご一読ください!
※配信停止をご希望の方は末尾の配信停止用メールアドレスよりご連絡ください。
【1】そもそも射出成形とブロー成形の違いとは?
射出成形とは
射出成形はプラスチック成形の代表的な手法です。
射出成形では、まず熱可塑性プラスチックを高温で融解し、液状化した
溶解樹脂へと変化させることで、金型へ押し出し、流し込みを可能にします。
その後、金型内で冷却を行うことでプラスチック製品を成形します。
このような方法で成形を行うため、射出成形では射出機、金型、冷却システム、排出装置などの装置が必要です。
ブロー成形とは
ブロー成形は、溶融樹脂の内側から空気を吹き込み、膨らませたうえで、金型と接触している熱い面に固定することで、希望する形状を作る手法です。
そのため、内部が空洞であることが最大の特徴です。
ブロー成形では、金型の構造がシンプルなため費用を抑えることができる、
形状変更が容易などの様々なメリットがあります。
【2】 特殊ブロー金型を使用したブロー成形で
部品一体化をご提案!
当社は、特殊ブロー金型を使用することで、部品一体化を可能にするブロー成形のご提案・実施が可能です。
そんな当社の特殊ブロー金型による部品一体化提案には、
3つの特徴がございます。
1:インサート付きダイレクトブロー成形を実現する金型設計
当社が得意とする特殊ブロー金型では、インサート部品を 事前にセットすることで、後工程の溶着作業を省略することができます。
しかしそのためには、アンダー形状を考慮して割り型にすべきか、
インサート部品の配置を前提としてスライド同士が干渉しないように
どの位置にスライドを設けるか、
といった様々な観点で最適な金型設計をする必要があります。
2:射出ダイレクトブロー成形品向けの金型製作実績
・
【3】部品一体化を行ったブロー成形製品事例
【薬剤タンク用金型】(板形状&タンク形状一体化)
こちらは背中に背負う薬剤散布用のタンクです。 肩紐を通す射出成形品と樹脂製ナット各々2個インサートしています。 また、薬剤が入る部分とエンジンを格納する部分は・・・
◆◇お問い合わせ先 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社中越製作所
本社工場:〒132-0023 東京都江戸川区西一之江4丁目10番2号
TEL :03-3656-1727 / 受付時間:8:00~17:00
Email:info@chuuetsu.co.jp
WEB:会社サイトはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【配信停止】 または 【登録情報変更】
プライバシーポリシーはこちら